11月2日9時30から11時まで、文京区自治会館で健康教室を開催しました。
この日は老人クラブ「文京悠悠クラブ」の例会前の時間を設定しました。気温が下がり寒い朝でしたが、32名の方々が集まってくださいました。10月26日の菊水区同様、この日も第一興商さんの「DKエルダーシステム」を使い音楽健康運動指導士の太田さんに指導していただきました。(太田さんは半袖服だったので防寒の上着がなかなか脱げずにいました)
カラオケ「きよしのズンドコ節」から始まり、
・心とからだのこりこり解消
・ロコモーショントレーニング
・楽しいドンパン節のレク
その他にも嚥下体操やかんがエルダーで硬くなったからだと頭をほぐし、最後はカラオケ体操「高原列車は行く」で終了。約80分間楽しく筋トレと脳トレを行いました。
参加者から「今後も続けたい」という声があったので、今後は月1回ペースで開催していきます。
参加してくださった皆様、有難うございました。ストーブ点火から始まり、機材設定、椅子運びなど、ご協力有難うございました。区長さんも有難うございました。
”元気で素敵な明日のために”健康教室はこれからも続きます。